取り組み事例
9/7(土) 学生ボランティア活動報告
今年の4月から始まった学生ボランティア。毎月、第1or第2土曜日と、第3日曜日に活動しています!今日の活動は、ガーデンでの作業がメインでした。
まずはワタ畑の除草から!
↓作業前
↓作業後
とっても綺麗になりました!これからワタの収穫シーズンです。
たくさんなりますように✨
続いて、コキアのお世話。液体肥料をあげていきます。
休憩時間の一コマ。カマキリの観察が始まりました。
とても可愛らしいカマキリです。
続いてマリーゴールドの花がら摘み。
来年の染め物体験に向けて、咲いているお花も丁寧に摘み取りました。
お花をほぐしたものを乾燥させると、草木染めに使うことができます。
最後に、来週の「みどりの学校」で作るハーバリウムの試作も行いました。
素敵な見本が完成しました!これで本番もバッチリです。
暑い中での作業、ありがとうございました。お疲れ様でした!
🌱🌱🌱
堺市都市緑化センターでは、学生ボランティアを随時募集しています。
現在、中学生〜大学生まで、計28名が活動中です!
年間6回以上のご参加で、ボランティア活動証明書を発行しております。
植物や自然が好き、子どもと関わることが好き、工作が好きなど、どんなきっかけでも構いません。
部活動のように楽しく活動しましょう。堺にゆかりのあるワタの栽培にもチャレンジできます!
対象:中学生・高校生・専門学校生・大学生
応募方法:
🌼申込書をメール、FAX、郵送、ご来館のいずれかにて提出してください。
(当センター内に設置している他、HPからもダウンロードできます。)
🌼ボランティア情報サイトactivoからもお申込みができます。
お気軽に
お問合せください
-
メールでの問い合わせ
-
電話での問い合わせ
TEL:072-247-0310
受付時間
- 通常期(3〜6月,9〜11月)
- 9:30〜17:00
- 夏 期(7月~8月)
- 9:30〜18:00
- 冬 期(12月~2月)
- 9:30〜16:30