植物をそだてる・つかう・たべる・まなぶ みんなが楽しくなる体験型植物園

お知らせ

2023.08.14
台風7号の接近に伴い、暴風警報、特別警報の発令が予想されるため、8月15日(火)は計画臨時休館とさせて頂きます。
2023.06.24
7月の講習会の受付を行っております。詳しくは、講習会の欄をご覧ください。
2023.06.02
本日は大雨のため、屋内施設のみのご利用とさせて頂きます。
2023.06.02
本日開催を予定しておりました「ホタル鑑賞会」は、大雨警報が発令中のため中止とさせて頂きます。
2023.04.01
2023年4月1日より指定管理者がアメニス・ECCOMグループになりました。

子供から大人まで、みんなが訪れる 〜植物と暮らす庭〜

堺市都市緑化センターは、
みんなが楽しくなる体験型植物園を
めざして生まれ変わります。

近日中の予定

    展示会

    • シャドウボックス展示会

      12/14(木)-12/17(日)

      時間:10:00-16:00(最終日は15時まで)
      協力:大仙ふれあいスクール

      シャドウボックスは、花や風景などのカードを重ねる立体作品。額の中で広がる小さな世界をお楽しみください。

    • 第6回クリスマスローズ展示会

      2/24(土)-2/25(日)

      時間:10:00-16:00(最終日は15時半まで)
      協力:クリスマスローズ愛好会

      寄せ植え、苔玉、新花などたくさんの花が勢ぞろい。冬の貴婦人「クリスマスローズ」の魅力を是非ご覧下さい。

    • 春の洋ラン展

      3/1(金)-3(日)

      時間:10:00-17:00(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      春の光を浴びて洋ラン展に出かけましょう。華やかなカトレア、デンドロビューム等をお楽しみください。※当日は販売会も行います。

    • 苔展示会

      3/22(金)-24(日)

      時間:10:00-17:00(最終日は16時まで)
      協力:苔なっこ

      自然を切り取って貴方のもとへ。素敵なコケのインテリアをご覧ください。※当日は販売会も行います。

    • 草木染め展示会

      3/30(土)-31(日)

      時間:10:00-16:00(最終日は15時まで)
      協力:草木染めグループ冬青、堺草木染研究会

      草木に対する思いを持って活動している2グループの合同展示会です。色々な草木からいただいた色を存分にお楽しみください。※当日は販売会も行います。

    • 【終了】ウッドバーニンググループ展

      11/30(木)-12/3(日)

      時間:11/30 10:00-17:00
         12/1-12/2 10:00-16:30
         12/3  10:00-15:30
      協力:日本ウッドバーニング協会西日本支部

      専用の電熱ペンでコツコツ木を焼いています。リアルな絵から木の雑貨まで幅広い作品を展示します。セピア色のナチュラルな世界をお楽しみください。

    • 【終了】押し花展示会

      11/15(水)-19(日)

      時間:10:00-17:00(最終日は16時まで)
      協力:花工房あじさい

      四季折々の草花を使って作成した個性豊かな押し花の作品を展示します

    • 【終了】5部会合同展

      11/25(土)-26(日)

      時間:10:00-17:00(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      堺市都市緑化センターのボランティア組織である友の会の5部会(山野草・盆栽・多肉植物・洋ラン・草花部会)の合同展。各部会のこだわりの展示をぜひご覧ください。

    • 【終了】ボタニカルアート展

      11/3(金)-5(日)

      時間:10:00-16:00
      協力:梅原伸子

      ボタニカルアートは植物画のことです。様々な植物の実から根まで、細部まで観察して描いた絵をぜひご覧ください。

    • 【終了】秋の洋ラン展

      10/27(金)-29(日)

      時間:10:00-17:00(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      秋のさわやかな一日、カトレアや香り豊かな洋ランが皆様をお待ちしています。

    • 【終了】立体押し花展

      10/18(水)-22(日)

      時間:10:00-16:30(最終日は16時まで)
      協力:たけひろ みきこプレスドフラワースクール

      色鮮やかな押し花やドライフラワーを使った作品を展示します。

    • 【終了】秋の山野草展

      10/13(金)-15(日)

      時間:10:00-17:00(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      秋の風情を感じさせる山野草を小さな鉢に仕立てました。可憐な野山の草花をご覧ください。 

    • 【終了】第19回秋季皐月盆栽展示会

      10/6(金)-10/9(月・祝)

      時間:9:30-16:30(最終日は15時まで)
      協力:堺皐月会

      実ものや紅葉など、秋ならではのサツキ盆栽。配置にも工夫を凝らし、丹精込めて手入れされた盆栽をご鑑賞ください。
      ※終日、盆栽の販売も行っております。

    • 【終了】秋季さつき盆栽展

      9/28(木)-10/1(日)

      時間:9:30-16:30(最終日は16時まで)
      協力:日本さつき盆栽協会堺支部

      一つ一つこだわりの詰まった盆栽を展示しています。
      色や形の違い、組み合わせの面白さを感じてみてください。

    • 【終了】苔展示会

      9/22(金)-9/24(日)

      時間:9:30~17:00(最終日は16時まで)
      協力:苔なっこ

      自然を切り取って貴方のもとへ。
      そんなコケのインテリアをご覧ください。

    • 【終了】フラワーアレンジメント展示会

      9/9(土)-9/10(日)

      時間:9:30-17:00(最終日は16時まで)
      協力:デザインルームあかしや 明石勝美

      季節のお花で彩ったフラワーアレンジメント展示会
      多様なデザインの作品をお楽しみください。

    • 【終了】牧野富太郎から知る身近な植物展

      8/11(木)-8/13(土)

      現在NHK連続テレビ小説「らんまん」が放送されていることに因んで、堺市都市緑化センターでは、「牧野富太郎から知る身近な植物展」を開催いたします。
      牧野富太郎先生との関連がある身近な植物や資料の展示を行います。センターにある、日頃中々お見せできない資料も展示する予定です。ぜひお越しくださいませ。

      2023年 8月11日(金・祝)〜13日(日)9:30-16:00
      堺市都市緑化センター 展示室

      主催:堺市都市緑化センター
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      資料提供:高知県立牧野植物園、株式会社北隆館

    • 【終了】夏草水石納涼作品展

      8/5(土)-8/6(日)

      時間:9:30-16:30(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      自然の景観を一鉢に仕立てた展示会。
      涼し気な植物が風にそよぐ様をご覧ください。

    • 【終了】アメリカンフラワーと竹アート展

      7/8(土)-7/9(日)

      時間:10:00〜16:00
      協力:ブリエ・フルール 高田規子

      アメリカンフラワーとは、ワイヤーとディップ液(合成樹脂液)を使って、お花を作るフラワーアートです。インテリアやアクセサリーなど色々な種類の作品を展示します。

    • 【終了】フウランと野生ラン展

      6/30(金)-7/2(日) 

      時間:9:30ー16:30(最終日は16時まで)
      協力:堺フウラン愛好会

      日本、中国、韓国に自生する着生ランで芳香性の高い純白の可愛い花を付ける野生ランと日本の「伝統園芸植物」としても有名な富貴蘭を展示します。
      15時頃から夜にかけて香水のような香りがするかも。

    • 【終了】多肉植物展

      6/16(金)~6/18(日)

      時間:10:00~17:00(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      多肉植物の展示会です。

    • 【終了】堺さつき展

      5/21(日)~5/28(日)

      時間:9:30-16:30(5/22(月)は休館。最終日は16時まで)
      協力:堺皐月会

      さつきの展示会です。
      展示期間中の23日(火)、25日(木)、27日(土)各日13:30から、1時間程度ミニ講習会を行います。講習会参加の先着20名様には、苗木を無償提供いたします。

    • 【終了】春の山野草展

      5/5(金)~5/7(日)

      時間:10:00-17:00(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      春の山野草の展示会です。

    • 【終了】春の芽出し盆栽展

      4/15(土)~4/16(日)

      時間:10:00~17:00(最終日は16時まで)
      協力:堺市都市緑化センター友の会

      春の芽出し盆栽の展示会です。

    講習会

    • ※画像はイメージです

      【3/1〜3/15受付】草木染め

      3/31(日)13:30-15:00
      講師:草木染めグループ冬青 森谷尚子
      参加費:1,000円
      時間:13:30-15:00

      インド茜染で巾着袋を染めましょう。紐の色はお選びいただけます。

      定員:20名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:エプロン、ゴム手袋、持ち帰り用袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※画像はイメージです

      【2/24〜3/9受付】春のプリザーブドフラワーアレンジメント

      3/24(日)13:30-15:30
      講師:プリザーブドフラワーサークルmaruko
      参加費:2,500円
      時間:13:30-15:30

      季節を先取り。春色の花材を使ったアレンジメントです。

      定員:20名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:ハサミ、ピンセット、持ち帰り用袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※画像はイメージです

      【1/23〜2/6受付】植物のある暮らしシリーズ「ボタニカル・クラフトvol.3」春を告げるミモザのリース作り

      2/23(金)13:30-15:30
      講師:堺市都市緑化センター 杉山延由
      参加費:2,000円
      時間:13:30-15:30

      春を真っ先に告げてくれるフワフワの黄色い花が特徴のミモザ。
      ミモザを使って華やかな春のリースを作りましょう。

      定員:20名
      対象年齢:小学生以上(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り用袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※画像はイメージです

      【12/21〜1/20受付】初春のフラワーアレンジメント

      1/28(日)13:00-15:00
      講師:デザインルームあかしや 明石勝美
      参加費:2,000円
      時間:13:00-15:00

      春のお花、チューリップを使ったアレンジメントを作りましょう。

      定員:20名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り用袋、あればハサミ
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【12/9まで受付中!】~ころんと可愛い和風プリザ~

      12/10(日)13:30-15:30
      講師:プリザーブドフラワーサークルmaruko
      参加費:3,500円
      時間:13:30-15:30

      華やかなプリザーブドフラワーでアレンジし、お正月を迎えましょう。一年を通して飾っていただけます。(高さ22cm)

      定員:20名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年の方は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り用袋、ハサミ、ピンセット
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】ウッドバーニング講習会

      12/3(日)13:00-15:00
      講師:いわつようこ
      参加費:1,800円
      時間:13:00-15:00

      木を焦がす楽しさを体験。専用の電熱ペンで優しく焦がします。絵の苦手な方も図案を写すので大丈夫です。

      定員:15名
      対象年齢:小学校3年生以上
      持ち物:シニアグラスなど(必要な方)
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】植物のある暮らしシリーズ「ボタニカルクラフトvol.2」感謝の花束を作りましょう!

      11/23(木)10:30-12:00
      主催:堺市都市緑化センター
      参加費:2,000円
      時間:10:30-12:00

      大切な方へ日頃の感謝を込めて、手作りの花束を作りましょう!秋をイメージしたミニ花束の講習会を行います。未経験の方でも簡単に作れますので、是非ご参加ください。

      定員:20名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年の方は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り用袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】フレッシュなグリーンのクリスマスリース講習会

      11/19(日)13:00-14:30
      講師:フラワーショップあかしや 明石勝美
      参加費:2,000円
      時間:13:00-14:30

      本物の針葉樹を使ったクリスマスリースを手作りします。

      定員:20名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年の方は保護者同伴)
      持ち物:ハサミ、持ち帰り用袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】押し花講習会  押し花で作る祝い箸袋

      11/19(日)13:00-15:00
      講師:花工房あじさい
      参加費:1,100円
      時間:13:00-15:00

      新年に向けて押し花を使って手作りの祝い箸袋を5膳分作成します

      定員:10名
      対象年齢:小学生以上(小学生低学年の方は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り用袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】プリザーブドフラワー講習会〜クリスマススワッグ〜

      11/12(日)13:30-15:30 
      講師:パープル 上田正子
      参加費:2,800円
      時間:13:30-15:30

      枝バンドルを使わず、プリザグリーンで独自のクリスマスらしいスワッグを作ります。

      定員:20名
      対象年齢:高校生以上
      持ち物:ハサミ・ピンセット・レジ袋(大)・新聞紙半枚
      ※材料変更の場合あります
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】アロマヨガ

      11/3(金)10:00-11:00
      講師:hive terrace 和泉寛子
      参加費:1,800円
      時間:10:00-11:00

      ヨガとリラックスのアロマの香りで気持ちも身体もゆるめましょう。アロマのノベルティグッズ付きです。

      定員:15名
      対象年齢:中学生以上
      持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装、あればヨガマット
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

      ※雨天決行
      ※ヨガマット貸し出しあり。数に限りがございます。
      ※更衣室はございません。
      ※AEAJアロマの日2023キャンペーン対象クラス(ノベルティグッズ付き)

    • ※写真はイメージです

      【終了】秋の寄せ植え講習会

      10/29(日)10:00-12:00
      講師:堺市都市緑化センター友の会
      参加費:2,800円
      時間:10:00-12:00

      秋らしい植物を寄せ植えにしてみませんか?コツを掴めば身の回りの植物でも作ることができます。草花の寄せ植えを友の会のメンバーと一緒に楽しみましょう。

      定員:18名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り袋、手袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】お外で朝ヨガ

      10/29(日)10:00-11:00
      講師:hive terrace 和泉寛子
      参加費:1,500円
      時間:10:00-11:00

      芝生の上で朝から心地よく身体を動かします!初めての方も歓迎。

      定員:15名
      対象年齢:中学生以上 その他の方は要相談
      持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装、あればヨガマット
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

      ※雨天決行(雨の場合は、室内で行います)
      ※ヨガマット貸し出しあり。数に限りがございます。
      ※更衣室はございません。

    • ※写真はイメージです

      【終了】押し花フレーム講習会

      10/22(日)13:00-15:00
      講師:たけひろみきこプレスドフラワースクール
      参加費:1,500円
      時間:13:00-15:00

      お好きな写真やメッセージカードを入れて飾れる、素敵な押し花フレームを作りましょう。

      定員:30名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:なし
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • ※写真はイメージです

      【終了】大仙公園でノルディックウォーキング

      10/14(土)10:00-12:00
      講師:エヌウォーカー倶楽部 藤川真司
      参加費:一般:1,200円 小学生〜高校生:600円(別途ポールレンタル料500円)
      時間:10:00-12:00

      ひざや腰への負担が少なく、誰でも気軽に出来るノルディックウォーキング。大仙公園の緑を楽しみながら、体力づくりをしてみませんか。

      定員:20名
      対象年齢:小学生以上
      持ち物:動きやすい服装、紐付き運動靴、帽子、飲み物、タオル

    • ※写真はイメージです

      【終了】皐月盆栽秋の手入れ

      10/8(日)13:00-15:30
      講師:堺皐月会 福田定男
      参加費:無料
      時間:13:00-15:30

      秋の時期に行うサツキ盆栽の管理と整形について分かりやすく講習します。
      ※終日、盆栽の販売も行っております。

      定員:20名
      持ち物:ハサミ等盆栽用具、手持ちの皐月
      対象年齢:中学生以上

    • ※写真はイメージです

      【終了】プリザーブドフラワー ~フレームフラワーアレンジメント~

      10/1(日)13:30-15:30
      講師:プリザーブドフラワーサークルmaruko
      参加費:2,500円
      時間:13:30-15:30

      たくさんのお花でフレームに花束を作りましょう。B5サイズのフレームを使用します。

      定員:20名
      持ち物:持ち帰り用袋、ハサミ、ピンセット
      対象年齢:小学生低学年以下は保護者同伴

    • ※写真はイメージです

      【終了】お外で朝ヨガ

      10/1(日)10:00-11:00
      講師:hive terrace 和泉寛子
      参加費:1,500円
      時間:10:00-11:00

      芝生の上で朝から心地よく体を動かします!初めての方も歓迎。

      定員:15名
      対象年齢:中学生以上 その他の方は要相談
      持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装、あればヨガマット

      ※雨天決行(雨の場合は、室内で行います)
      ※ヨガマット貸出あり。数に限りがございます。
      ※更衣室はございません。

    • ※写真はイメージです

      【終了】お月見ヨガ

      9/29(金)18:30-19:30
      講師:hive terrace 和泉寛子
      参加費:1,800円
      時間:18:30-19:30

      夜の植物園で中秋の名月と外ヨガとを楽しむお月見ヨガです。

      定員:15名
      対象年齢:中学生以上 その他の方は要相談
      持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装、あればヨガマット
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

      ※お月見饅頭付き!
      ※雨天決行(雨の場合は、室内で行います)
      ※ヨガマット貸し出しあり。数に限りがございます。
      ※更衣室はございません。

    • ※写真はイメージです

      【終了】革の花アクセサリー

      9/24(日)13:00-15:00
      講師:森岡紗知子
      参加費:1,100円
      時間:13:00-15:00

      革で作るお花のアクセサリー。葉っぱの色はお好みの色に染めていただけます。

      定員:15名
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:ハサミ、カッターナイフ、目打、中筆1本、洗濯バサミ5個
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込
      ※お申し込み時に、お作り頂く花の色を赤と黒、又は茶系のどちらかを選んで下さい。

    • ※写真はイメージです

      【終了】お外で朝ヨガ

      9/24(日)10:00-11:00
      講師:hive terrace 和泉寛子
      参加費:1,500円
      時間:10:00-11:00

      芝生の上で朝から心地よく身体を動かします!初めての方も歓迎。

      定員:15名
      対象年齢:中学生以上 その他の方は要相談
      持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装、あればヨガマット
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

      ※雨天決行(雨の場合は、室内で行います)
      ※ヨガマット貸し出しあり。数に限りがございます。
      ※更衣室はございません。

    • ※写真はイメージです

      【終了】敬老の日フラワーアレンジメント

      9/10(日)13:00-14:30
      講師:デザインルームあかしや 明石勝美
      参加費:2,000円
      時間:13:00-14:30

      秋のお花でおじいちゃんおばあちゃんに感謝のことばを伝えましょう!

      定員:20組
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り用袋、あればハサミ
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 写真はイメージです。

      【中止】色鮮やかなドライフラワー

      9/18(月・祝)13:00-15:00
      講師:グラッチェフルール 矢倉栄子
      参加費:3,000円
      時間:13:00-15:00

      ガラス容器に鮮やかなドライフラワーをアレンジします。

      定員:10名
      対象年齢:中学生以上
      持ち物:持ち帰り用袋、ハサミ(リボン用とワイヤー用)、ピンセット、定規、木工用ボンド
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 写真はイメージです。

      【終了】家族でハーバリウム作り体験!

      7/29(土)13:00-15:00
      主催:堺市都市緑化センター
      参加費:1,800円
      時間:13:00-15:00

      植物をガラス小瓶に入れてオイルに浸すハーバリウム作りを体験しませんか。
      夏休みの自由研究や、インテリアに最適です!

      定員:20組(1組1つ)
      対象年齢:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
      持ち物:持ち帰り用袋
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 写真はイメージです。

      【終了】プリザーブドフラワー ~窓枠アレンジ~

      7/9(日)13:30-15:30
      講師:プリザーブドフラワーサークルmaruko
      参加費:2,800円
      時間:13:30-15:30

      お部屋に飾ることで素敵なプリザーブドフラワーのインテリアとしてお楽しみいただけます。

      持ち物:ハサミ、ピンセット、持ち帰り袋
      対象年齢:どなたでも(小学生低学年以下は保護者同伴)
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 写真はイメージです

      【終了】アメリカンフラワー ~ブランコアレンジ~

      7/8(土)13:00-15:00
      講師:ブリエ・フルール 高田規子
      参加費:1,500円
      時間:13:00-15:00

      ワイヤーとディップ液(合成樹脂液)を使って作るフラワーアートです。季節感のある爽やかなアレンジで、癒やされませんか?

      持ち物:持ち帰り袋(あれば、お持ちのワイヤー切りハサミ)
      対象年齢:中学生以上
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 【終了】多肉植物講習会

      6/18(日)13:30~
      講師:堺市都市緑化センター友の会
      参加費:1,500円
      時間:13:30~

      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 【終了】ホタル観賞会

      5/27(土)〜6/4(日)
      堺市都市緑化センター(里山の庭)でのホタルの乱舞を観賞することで、自然環境の大切さなどを感じていただくことを目的に、ホタル観賞会を開催します。
      参加費:無料
      時間:19:45~21:00
      (入館は20:45まで、5/29(月)は休館)
      雨天決行(大雨・暴風警報時は中止)金、土、日曜日は混雑が予想されます。

      問合せ先:
      堺仁徳ライオンズクラブ
      072-258-7153(公財)
      堺市公園協会
      072-245-0070
      ※金、土、日曜日は混雑が予想されます。
      ※入場制限を行うこともあります。予めご了承ください。

    • 【終了】さつきの花後の手入れについて

      6/4(日)13:30〜15:30
      講師:堺皐月会
      参加費:無料
      時間:13:30〜15:30

      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 【終了】多肉植物講習会

      5/4(木・祝)10:00〜
      講師:堺市都市緑化センター友の会
      参加費:1,500円
      時間:10:00〜

      申し込み方法:お電話にて申込
      (072-247-0310)
      終了いたしました

    • 【終了】苔玉講習会

      5/3(水・祝)10:00〜
      講師:堺市都市緑化センター友の会
      参加費:1,500円
      時間:10:00〜

      申し込み方法:お電話にて申込
      (072-247-0310)
      終了いたしました

    • 写真はイメージです

      【終了】春の寄せ植え講習会

      4/23(日)10:00~12:00
      講師:堺市都市緑化センター友の会
      参加費:2,800円
      時間:10:00~12:00

      申し込み方法:お電話にて申込
      (072-247-0310)

    イベント

    • 週末マルシェ

      9/16(土)11:00~16:00

      週末マルシェ、はじめます!

      堺市都市緑化センターでは、週末に皆さまが楽しんで頂けるようマルシェを開催します。
      9/16(土)に第一弾を開催!今回はキーマカレーのキッチンカー、55’Kitchen Carさんがやってきます。
      時間は午前11時〜午後4時まで。センターの入口付近で営業いたします。

    • 植物のある暮らしをテーマにしたショップをオープン!

      8/22(火)〜

      〜植物のある暮らしをご提案〜
      SHOP LIVING WITH PLANTS
      2023.08.22 Newly Open!

      観葉植物や各種雑貨を取り揃えてお待ちしております。
      植物を日々の暮らしの中に取り入れたくなるようなきっかけづくりが生まれるお店を展開していきますので、センターにお越しの際はぜひお越しください!

    • 読み聞かせサークル 絵本のたね

      毎月第1火曜日開催
      10:30〜

    • 【終了】スプリンクラーでからだをク〜ラ〜!

      8/9(水)〜8月末 10-11時

      夏にセンターの植物への水やりのために使っているスプリンクラーを使って思いっきり水遊びをしよう!

      場所:シェードガーデン
      時間:8/9(水)〜 10-11時
      持ち物:着替え(※更衣室はございません)
      ※雨天中止

    • 【終了】縁日とナイトガーデン 暑い夏を吹き飛ばせ

      8/19(土)17:00-20:30

      \夜の植物園、特別公開!/

      関西大学と連携して、縁日とナイトガーデンの企画をおこないます。

      スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、かき氷、ライトアップ、キッチンカー等を行う予定です。普段は体験できない夜の緑化センターを、ぜひお楽しみください。

      主催:堺市都市緑化センター、堺市
      協力:関西大学人間健康学部久保研究室

      問い合わせ先:
      (このイベントに関して)
      堺市都市緑化センター 072-247-0310
      (地域連携事業に関して)
      堺市公園緑地整備課   072-228-7424

    • 【終了】第66回緑化祭サブ会場🌿 わくわくオータムフェスタ🌿

      11/1(水)よりInstagram(popian_ryokka_center)にてお店などの情報をアップ!

      開催日:11/12(日)10:00-16:00

      大仙公園にて、第66回堺市緑化祭が開催されます。

      サブ会場となっている緑化センターでも「わくわくオータムフェスタ」と題して、イベントを実施します。
      子どもから大人まで、クラフトや遊びを通じて花と緑を楽しめるイベントとなっております。
      ハープの演奏会や、キッチンカー・マルシェでのお買い物も楽しめますよ!
      参加無料のクイズラリーやビンゴラリーでは、新たに制作したオリジナルグッズの景品がもらえます♫

      詳細は、InstagramやXにて発信中です!
      皆様ぜひ遊びに来てください!

    • 【終了】キウイフルーツの摘み取り体験

      11/3(金)・4(土)・8(水)

      キウイの摘み取り体験を行います!
      摘み取ったキウイは、お渡しする「追熟のしおり」を参考に、お家で追熟をしてからお召し上がりいただけます。
      バナナやリンゴと一緒に保管しての追熟は、実験のようで親子でも楽しめますよ。
      ご参加希望の方はお電話かご来館にてご予約ください。
      ※受付は先着順となります。

      申込:お電話かご来館にて事前にご予約ください。
        (072-247-0310)

      対象:親子連れ及び13歳以上
        (13歳未満のお子様のみのご参加不可)

      参加費:無料(キウイは1組3個まで)

      その他:
      摘み取りは脚立を用いますので1組ずつ行います。
      (所要時間15分程度)

    • 令和6年度堺市都市緑化センター『市民講習会』主催者の募集について

      11/1(水)〜12/17(日)

      □はじめに
      令和6年度に堺市都市緑化センター(以下センター)が実施する『市民講習会』における
      講習会及び展示会(以下講習会等)の主催者を募集致します。

      □市民講習会・展示会の目的
      市民講習会・展示会は、花とみどりに親しめる空間として、健康づくりや子育て、コミュニティの活性化、地域経済の振興などの場として最大限活用し、みどりを通じた拠点施設として管理運営することで、市民参画・協働によるみどりのまちづくりを推進することを目的とします。

      □主催対象者及び選考対象となる実施ジャンルについて
      主催者は以下の要件を満たす方(団体)が対象となります。
      ・主催者は個人又は市民公益活動(市民が主体的に行う営利を目的としない社会貢献活動)を行う団体であること。
      ・講習会等は、本市の市民(本市に在住、在学及び在勤する者)を対象に、広く公開で行うものであること。
      ・主催者は、開催に係る費用負担、安全管理、受講者対応等を主催者として自ら行う能力を有し、センターと協力してセンター事業を推進する意思があると認められること。
      ・社会的な非難を受けまたはその恐れがないもの等。


      □選考対象は以下のジャンルとなります。
      ① 花とみどり推進
      ② 健康づくり推進
      ③ 生物多様性環境学習推進
      ④ 文化芸術推進

      上記に記載の通りこれまで実施していたジャンルに、新しくトレンド感のあるものや、特に親子で参加できる講習会やワークショプ等の型式も採用致します。また新たに④文化芸術推進のジャンルを加えることで広く多様な方々の参加機会を向上させることを目指します。
      ※対象ジャンルの詳細については募集の手引きに記載しておりますのでご覧ください。
      ※ご不明な事がございましたらお気軽にお問い合わせください。

      □実施期間
      令和6年4月1日~令和7年3月31日

      □応募書類の受付
      令和5年11月1日(水)~令和5年12月17日(日)
      ※持参の場合は午後5時まで


      □応募書類の提出方法
      以下のリンクより必要書類をダウンロードの上、堺市都市緑化センターまでご持参頂くか
      郵送、メールにて受付致します。

      □スケジュール
      応募書類受付:令和5年12月17日(日)まで ※持参の場合は午後5時まで
      審査及び日程調整:令和6年1月7日(日)まで
      審査及び日程調整結果の通知:令和6年1月9日(火)以降随時
                    ※メールにて連絡させて頂きます。

      □お問い合わせ及び応募書類提出先
      堺市都市緑化センター
      住所 〒590-0803 堺市堺区東上野芝町1丁4番地3
      電話 072-247-0310
      電子メール info@s-ryokka.jp


      応募に必要な書類は以下からダウンロードをお願い致します。
      https://www.dropbox.com/sh/dfrjap3im3j05k3/AABfk0N5IYma7wg9ecIshHKia?dl=0
      (ダウンロード手順)
      リンクをクリックして頂き、ダウンロードのボタンを教えてください。
      Dropboxへの登録画面が出てくる場合がございますが、登録は不要です。
      ・市民講習会・展示会の手引き
      ・登録申請書兼同意書(様式①)
      ・講習会等予定内容説明書(様式②)
      ・講習会等開催日程調査票(様式③) ※対象者のみの提出です。
      ※応募内容に伴う作品の画像や活動の資料等もお願いします。
      尚、提出頂いた書類は返却致しませんので予めご了承願います。

    • 【終了】よってってマルシェ

      11/23(木・祝)10:00-16:00

      堺市都市緑化センターにて「よってってマルシェ」を開催します。

      お花や緑を使用したハンドメイド作品の販売だけでなく、ワークショップでオリジナル作品を作ることもできちゃいます!
      クリスマスやお正月のオーナメントをGETすれば、年末年始がより楽しみになりますね。

      パーソナルカラー診断やマッサージもお手頃価格で体験できるので、ご自身へのご褒美にいかがでしょうか✨

      パン屋さんやキッチンカーも来るので、心もお腹も満足できるマルシェとなっております。

      最新情報はnstagramにて発信していきます!

    • 【終了】ボタニカル&アートマルシェ

      12/3(日)11:00-16:00

      堺市都市緑化センターにて「ボタニカル&アートマルシェ」を開催します。

      10名のアーティストさんとコラボし、アートプランター(鉢)の販売と
      ワークショップを開催いたします。
      最新情報はinstagramにて発信していきますので、お楽しみに!

      協力:シェアアトリエバンビ

    • 【受付終了】お庭のお手入れ体験

      12/11(月)10:00-12:00

      堺市都市緑化センターのお庭のお手入れを体験してみませんか?
      ガーデニングがお好きな方も、初心者の方も大歓迎!
      受付は9:30〜開始します。
      屋外での作業になるため、体温調整のしやすい防寒着をお持ちください。

      ※イベント当日は休館日ですので、参加者の方以外は入館できません。

      対象年齢:どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
      持ち物:汚れてもよい服装、靴、帽子、タオル、飲み物、(あれば)軍手などの手袋   
      参加費:無料   
      作業場所:緑化センター庭園内全域
      作業内容:除草、花植えなど
      申し込み方法:お電話(072-247-0310)または来館にて申込

    • 吉祥祭〜新春にこにこフェスタ〜

      1/14(日)10:00-16:00

      関西大学の学生による新春寄席をはじめ、昔遊びや凧揚げ、鬼ごっこ大会など楽しさ盛りだくさん!お正月の初遊び・初笑いを思い切り楽しもう!
      最新情報はinstagramにて発信していきますので、お楽しみに!

      協力:関西大学
         堺市都市緑化センター友の会

    緑の相談窓口

    植物や園芸に関する相談に専門の相談員がお答えします。

    相談時間

    水・土・日曜日
    10:00〜16:00(12:00〜12:45までは休憩)

    相談方法

    ・来館(上記相談時間にご来館ください)
    ・電話(TEL:072-247-3987)
    ※上記相談時間のみとなります。


    お問い合わせフォーム

    施設レンタル

    堺市都市緑化センターでは施設の貸し出しをしております。

    レンタルについての詳細はこちらをご覧ください。

    • 温室

      様々な植物に囲まれた温室のエリアです。

      利用料金
      1000円/1時間
    • 多目的室(講習室)

      主に講習会などの利用に向いているお部屋です。
      ※講習室と展示室の間のパーテーションを外して全室ご利用いただくことも可能です。(800円/1時間)

      利用料金
      400円 / 1時間
    • 多目的室(展示室)

      主に展覧会などの利用に向いているお部屋です。
      ※講習室と展示室の間のパーテーションを外して全室ご利用いただくことも可能です。(800円/1時間)

      利用料金
      400円 / 1時間
    • 緑化ホール

      緑に囲まれたフローリングのホールです。

      利用料金
      800円 / 1時間
    • その他 (ターフガーデン(芝生広場)など)

      緑化センターの庭園内を利用する場合です。

      利用料金
      100円/㎡ 1日あたり

    施設案内

    • 開館時間

      通常期(3月~6月)
      9:30〜17:00
      通常期(9~11月)
      9:30〜17:00
      夏 期(7月~8月)
      9:30〜18:00
      冬 期(12月~2月)
      9:30〜16:30
    • 休館日

      月曜日(月曜日が祝日の場合は直後の平日が休館日)

      年末年始(12/28〜1/4)

    • 住所

      〒590-0803 
      大阪府堺市堺区東上野芝町1丁4番地3

    • 電話

      TEL:072-247-0310

    • FAX

      FAX:072-247-1492

    • 入館料

      無料

    アクセス

    〒590-0803 大阪府堺市堺区東上野芝町1丁4番地3 Googleマップで見る

    堺市都市緑化センター友の会では、
    会員を募集中です。
    詳しくはこちらをご覧ください。

    堺市都市緑化センターでは、
    皆様からのご意見を伺うため
    アンケートを実施しております。
    ご協力をお願いいたします。アンケートはこちら。

    お問い合わせ

    お電話の方はこちらから TEL:072-247-0310

    9:30〜17:00 通常期(3月~6月)
    9:30〜17:00 通常期(9月~11月)
    9:30〜18:00 夏 期(7月~8月)
    9:30〜16:30 冬 期(12月~2月)