CONTACT
SNS

取り組み事例

  1. トップ
  2. 取り組み事例
  • カテゴリから絞り込む
  • 更新年月で絞り込む
2025.08.13

堺市の紅葉の見どころについてご紹介!

こちらのページにて、堺市全体の紅葉のみどころについてご紹介します。 堺市公認アンバサダーさんによる写真を使用しており、それぞれリンクをおつけしております。 晴美公園 @masanobu01 新檜尾公園 @a.k.i__c...

続きを読む
2025.07.29

【ダウンロードはこちら!】授業や遊びですぐに使える教材データ

  • 学校プログラム
続きを読む
2025.07.12

7/12(土)学生ボランティア活動報告

今日の参加者は11名!いろいろな作業を楽しく行いました♪ <学生ボランティアので育てているさつまいも畑やその周辺の除草> <ぶどうの袋かけ体験> ぶどうの袋に絵を描いて… ぶどうにかぶせます。 おいしいブドウになりますよ...

  • 学生ボランティア
続きを読む
2025.04.06

4/6(日)学生ボランティア活動報告

今日は4/20(日)開催のイベント「みどりの学校〜メダカの飼い方と水草について知ろう〜」 の準備作業をしました。水草の採取やメダカの観察がしやすくなるように、水路の清掃をしました。 落ち葉に混じって、カワニナ(蛍の餌にな...

  • 学生ボランティア
続きを読む
2025.04.06

数十年に一度しか咲かない”アガベ”の花が咲いています。

堺市都市緑化センターの温室にて、アガベ・ベネズエラが開花しました。 4月中旬頃までお花が楽しめる見込みです。数十年に一度しか咲かない貴重なお花です。 この機会に是非、ご覧ください。 開花日:2025年3月26日 花茎の長...

  • 植物
続きを読む
2025.04.06

わくわくレモンフェスタ2025を開催しました!

4月5日(土)に「わくわくレモンフェスタ」を開催しました。 「泉北をレモンの街に」を掲げ活動する団体「泉北レモンの街ストーリー®️」さんや、 「ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社」のご協力をい...

  • イベント
続きを読む
2025.02.24

2/23(日)学生ボランティア活動報告

今日は当センターのイベント「ミモザのリース作り」のお手伝いに来て頂きました。 毎年この時期に咲くミモザ。リース作りは去年もご好評を頂いていて、今年もたくさんの応募を頂きました。学生ボランティアの皆さんにも入って頂くことで...

  • 学生ボランティア
続きを読む
2025.02.24

2/8(土)学生ボランティア活動報告

2/8(土) 本日は1年間育てたワタをみんなで抜きました。 植えて育てるのは手間がかかるものですが、抜くのはあっという間です。5人の力で抜いて片付けるまであっという間に終わりました。 最後のワタの収穫です。 その後は、1...

  • 学生ボランティア
続きを読む

お気軽に
お問合せください

  • メールでの問い合わせ

  • 電話での問い合わせ

    TEL:072-247-0310

    受付時間
    通常期(3〜6月,9〜11月)
    9:30〜17:00
    夏 期(7月~8月)
    9:30〜18:00
    冬 期(12月~2月)
    9:30〜16:30