CONTACT

緑の相談窓口

花と緑に関する
お困り事に
専門のスタッフが
お答えします。

花と緑に関するお困り事に専門のスタッフがお答えします。植物や園芸のご質問はもちろん、インテリアグリーンやベランダガーデニング、その時々のトレンドとなっている植物や旬の花や果実に関するご相談にも経験豊富な相談員がお受けいたします。

ご相談方法

  • 直接ご来館

    下記相談時間にご来館ください

    相談時間

    水・土・日曜日 10:00〜16:00
    (12:00〜12:45までは休憩)

    ※事前に相談窓口の前に
    設置してある問診票を
    記入してご相談ください。

  • 電話での問い合わせ

    TEL:072-247-3987

    下記相談時間におかけください

    相談時間

    水・土・日曜日 10:00〜16:00
    (12:00〜12:45までは休憩)

  • メールでの問い合わせ

    ※相談多数が予想されますので
    回答までに日数を頂く場合があります。
    お急ぎの場合はご来館または
    お電話での相談をお願いします。

相談時間

水・土・日曜日 10:00〜16:00(12:00〜12:45までは休憩)

今月の
相談スケジュール

相談員紹介

  • 有 元 祐 子

    年齢 :トップシ ークレット
    園芸相談歴:8 年目
    堺市都市緑化センタ ーの水曜日と吹田市花とみどりの情報センターで園芸相談員をしています。その他、吹田市の公民館などで出張園芸ワークショップなどもしています。ずいぶん昔、妹にアジサイをもらって、そこから園芸を始めました。
    趣味:家庭菜園、阪神タイガースファン、ジョギングなど
    特徴 :声が大きい。笑顔

  • 池 田 栄 子

    堺市都市緑化センターが開設される時、私は堺植物同好会で活動していたことから各専門の先生方と共に発起人会のメンバーに加わり、堺に緑を広める為に友の会を立ち上げ、当センターと市民の橋渡しをして、友の会が広く大勢の市民に親しまれるようになった。その活動は今日に至っている。また山野草部会として長く講習会を開催している。2023年8月26日フェニーチェ堺 において、環 境 部 門で堺市長から表覚されました。グリーンカレッジ大阪に在籍し園芸連続講座の講師も務める。当センターと堺市役所の緑化相談も長年担当している。堺植物同好会では、堺の野生植物の調査や多数の標本作りもした。 同好会では副会長も務めさせて頂いた。山野草、小品盆栽、同定などを好んでしています。

  • 井 上 昌 美

    家の田畑を耕し、果樹や家の前栽の世話が日常の営みです。田んぼの景色は1年を通してずっと好きです。畑は家で食べるものを作り、夏野菜も冬野菜も一般的なものは大体作ります。イチゴはジャム作りが楽しみです。田畑の修に野の花や季節の花が咲き、畑にはミカンや柿、ザクロ などが実ります。庭木は、前栽に松や紅葉や横、他にも植わっているので、楽しみながら手入れをします。堺市の花、花菖蒲が好きで一時期は多くの種類を育て株分けが大忙しでした。シンビジウムは露地栽培で、ファレノプシスは温室を使わずに楽しんでいます。庭には季節の花が咲きます。セッコクやフウランが好きで沢山あります。中でも冬の花のクリスマスローズやシクラメンが好きです。いろいろ育てて手が回らないのが悩みです。生け花が趣味で、お正月には若松や万年青を生けています。

  • 着 本 浩 充

    大学時代は海洋生物の生態について学び、卒業後は中学校の理科教員となった。その後しばらく、堺植物同好会に入り野山の草木について学んだ。また、日本園芸協会の講座で学び庭園管理士の資格を得た 。庭の樹木の刺定にその技術を活かしている。家は農家のため米作りを手伝っていたが、父亡き後、米作りだけでなく野菜づくりも行っている。家で家庭園芸を楽しみ、退職後、NPO法人グリーンカレッジ大阪に入会した。園芸講座や出前講習を行うとともに、緑化センターや区役所で緑化相談を担当している。

  • 中 西 啓 子

    植物との関わり
    子どもの頃は、家の田畑で農作物の植え付けや収穫などの手伝いをしました。今はもう田畑は住宅地になりました。中年期は仕事と子育てとで忙しく、庭木が主の庭でした。手入れが行き届き色とりどりの草花が咲き 乱れる他所様の庭が羨ましかったです。退職後は、前からやってみたかった『花いっぱいやさかい』と保健所が行う『食育』のボランテイア活 動に参加しました。大泉緑地での『癒しの園芸の講座』を受講したことで病院のリハビリ花壇の雑持管理 の手伝いをしました。その頃、小学3 年生の孫が学校の遠足で行った堺市畑地区にある『堺自然ふれあ いの森』が気に入ったらしく、その週末に家族で再度訪れました。私も即、気に入り『堺自然ふれあいの森』のボランテイア活動に参加しました。ボランテイア活動と同時に堺市都市緑化センターで行われている『園芸連続講座』を受講しました 。ボランテイア活動は私の高齢化と共にだんだんと縮小しました。堺市都市緑化センターの『園芸連続講座』は分りやすく楽しくて最近まで長い間受講しました。お陰様で家の庭も少しずつ華やかになりました。すぐに忘れるのに学ぶこと・出かけることが好きで、あちこちの『園芸講座』や有志の『山野草探索会』や『森の自然塾』などにも参加させていただきました。10年余り前にグリーンアドバイザーの資格をとり、それを機会に緑の相談に携わることになりました。相談を受けることで自分の勉強不足に気づきもっともっと勉強せねばと思っています。

  • 的 場 猛

    堺市都市緑化センターで相談員をさてもらって8年目になります。グリーンカレッジ大阪の一員として、連続講座や特別講座の講師、出前講座の講師も担当しています。
    学校では花弁学専攻で 、 クロッカスの球根の花芽形成の研究 で頭微鏡ばかりのぞいていました。何もないところからだんだん花芽ができ行くのは感動ものでした。
    現在は、家では庭のすみの家庭菜園で、夏はキュウリ、ナス、トマトなど、冬はタマネギ、エンドウなどを作っています 。花では、シンビジウムやファレノプシスなどの洋ランを育てています。最近は、高山植物を見に毎年北アルプスやハヶ岳になどに出かけています。夏でも6 月と8 月では違った高山植物が見られて楽しいです。

  • 山 口 幸 男

    堺市南西の片田舎、兼業農家に生まれ、小学校入学直前に第二次世界大戦敗北。 自然豊かな田園・里山で、多くの生き物と四季折々の変化、 そして 終戦直後 の厳しい生活がありながら、それが当たり前のように少年時代を過ごしてきました。
    その流れの中で学生時代には生態学を学ぶことになり、九州南部、近畿、信州、東北地方の山、湖、川、原野等、指導教官の ご指導のもと 、各地の調査に参加する 機会に恵まれ、調査の整理や卒論等、充実した楽しい学生時代を送らせていただき ました。仕事についてからも、若い間は毎年のように機会を見つけては野や山へ行ったりして、 カメラに収めてきた山野草や樹木等、カラ ーリバーサルの映像を、一緒した仲間と見るのが楽しみでした。
    退職後、先輩に誘われて緑を育てるサ ークルに原点回帰の気持ちで参加させてい ただき、今に至っています。庭で好きな植物を育てたり、緑化相談や園芸講座の講 師等、緑を育てる活動に係らせていただき、出会える方々にご教授頂いたり、共に学ぶ毎日を楽しみにしています。

その他の
施設について

お気軽に
お問合せください

  • メールでの問い合わせ

  • 電話での問い合わせ

    TEL:072-247-0310

    受付時間
    通常期(3〜6月,9〜11月)
    9:30〜17:00
    夏 期(7月~8月)
    9:30〜18:00
    冬 期(12月~2月)
    9:30〜16:30