CONTACT
SNS
植物の紹介

ビワ

学名:Eriobotrya japonica

別 名:蘆橘(ろきつ)・ヒワ

花言葉:密かな告白・あなたに打ち明ける

バラ目 ナシ亜科 シャリンバイ属 ビワ種

実がなる時期:5月-6月

場所:ミニ果樹園

ビワの花は12月~1月に咲きます。高い場所で花が咲くので、意識して見に行かないと見逃してしまうので気をつけて下さい。果物は梅雨の5~6月の時期にみずみずしい実がなり、葉は煎じて飲むことが出来ます。湿布や漢方薬にも多く利用されたり、葉を煮出すと染料にもなります。色々大活躍するビワ。日本では「ひわ」と呼ぶ所もあります。

お気軽に
お問合せください

  • メールでの問い合わせ

  • 電話での問い合わせ

    TEL:072-247-0310

    受付時間
    通常期(3〜6月,9〜11月)
    9:30〜17:00
    夏 期(7月~8月)
    9:30〜18:00
    冬 期(12月~2月)
    9:30〜16:30