CONTACT
SNS
植物の紹介
  1. トップ
  2. 植物
  3. ピラカンサ

ピラカンサ

学名:Pyracanthaia

花言葉:愛嬌・美しさはあなたの魅力

バラ目 ナシ亜科 トキワサンザシ属

バラ科ピラカンサ属

実のなる時期:11月頃〜

場所:花と水の広場 他

原産地:中国、ヨーロッパ

別 名:常盤山査子(トキワサンザシ)

赤い実が滝のようになっています。花と水の広場に赤い実が滝のように実っています。掌ですくうように触れると、ズッシリと重さを感じます。ピラカンサの近くで静かにジッとしていると、小鳥(ヒヨドリ・ヤマガラ・メジロでしょうか?)が枝の間を飛び跳ねる姿が見え隠れする時があります。実を食べに来ているようです。野鳥観察も出来るかもしれません。春の4~5月になると実と同じように滝のように白い花が咲きます。

お気軽に
お問合せください

  • メールでの問い合わせ

  • 電話での問い合わせ

    TEL:072-247-0310

    受付時間
    通常期(3〜6月,9〜11月)
    9:30〜17:00
    夏 期(7月~8月)
    9:30〜18:00
    冬 期(12月~2月)
    9:30〜16:30