CONTACT
SNS
植物の紹介
  1. トップ
  2. 植物
  3. コムラサキ

コムラサキ

学名:Callicarpa dichotoma

別 名:コシブキ(小式部)

花言葉:聡明・気品・知性

シソ目 クマツヅラ科 ムラサキシキブ属

実がなる時期:9月-11月

場所:鯉池

秋に美しい紫色の実がつく樹木。緑化センターの鯉池近くにひっそり植栽されています。6月頃に小さな薄紅色の花を咲かせますが、同じ時期に小さな花を多く咲かせるコデマリやオオデマリ、ユキヤナギに眼を奪われてしまい、あまり印象に残らないかもしれません。コムラサキシキブは花よりも実の方が目を引きます。

お気軽に
お問合せください

  • メールでの問い合わせ

  • 電話での問い合わせ

    TEL:072-247-0310

    受付時間
    通常期(3〜6月,9〜11月)
    9:30〜17:00
    夏 期(7月~8月)
    9:30〜18:00
    冬 期(12月~2月)
    9:30〜16:30